下半身をスッキリ! 〜気になるむくみ対策〜
梅雨どきになると何となく体が重くて、下半身がむくみやすい……。そんな悩みはありませんか?
ふくらはぎや足などにむくみが生じる原因や、むくみを解消するために効果的なセルフケアについてご紹介します!
【下半身の筋肉不足がむくみの大きな要因】
夕方になるとふくらはぎがむくんでパンパンに張り、靴がきつくなる……。
むくみとは、余分な水分がたまっている状態のことで、こうした下半身のむくみは一般的に男性より女性に多くみられます。
その理由の一つとして、女性は男性よりも筋肉量が少ない点が挙げられます。
なぜ筋肉量が少ないと下半身がむくみやすくなるのでしょうか。
それは、脚の筋肉には重要なポンプ機能があるからです。
私たちの体内では、心臓から送り出された血液が動脈を通り、全身の細胞へと酸素や栄養素が運ばれています。
同時に二酸化炭素や老廃物などの不要物を回収し、静脈を通って心臓へと血液が戻ります。
下半身の静脈の血液は重力に逆らって下から上へと流れる必要があり、筋肉によるポンプ作用によって血液を心臓に戻しています。
しかし、もともと筋肉量が少なかったり、あるいは立ちっぱなし、座りっぱなしなど生活環境や運動不足、加齢などによって筋力が低下したりすると、ポンプ機能がうまく働かなくなります。
すると血流が滞り、余分な水分が血液中やリンパ管からしみ出して、細胞と細胞の間にたまっていきます。これが足にむくみが生じる主なメカニズムです。
さらに女性はホルモンなどの関係で月経前は体内に水分をためこみやすくなり、それがむくみにつながるケースも少なくありません。
【暑い季節も「冷え」には要注意】
暑い時期でも冷房の利いた室内で長時間過ごしたり、薄着で肌を露出したりすることが多いと体が冷えやすくなり、むくみにつながる場合があります。
特に足首まわりの冷えはふくらはぎなどの筋肉を硬くし、下半身をむくませる原因になるので要注意。
夏でもソックスを着用するなどして、冷やさないよう心がけましょう。
また、女性の場合は下腹部を冷やさないことも大切です。
冷えが蓄積することで、むくみのみならず生理不順など婦人科系の不調につながる場合があるためです。
肌着や衣類などでしっかり調整をしましょう。
食事も生野菜のサラダやフルーツなどは体を冷やしやすいと東洋医学では考えられています。
夏場でもできるだけ加熱調理したものを中心に取るのがお勧めです。
体を温める作用を持つ食材としては唐辛子やショウガ、カレーパウダーなどの香辛料が挙げられますが、取り過ぎると汗が過剰に出て逆に体が冷えてしまうことがあるので、適量を心がけることが大切です。
なお、のどが渇いたときも冷たいドリンクではなく、できるだけ温かい白湯を飲むようにしましょう。
また、1日の中で数時間は冷房に当たらない時間をつくるなどして、体を暑さに慣れさせることも大切です。