お知らせ・ブログ

膝の痛みの主な原因

膝の痛みの主な原因である変形性膝関節症は加齢と共に進行するため
今は痛みがない人も、予防への意識が大切です。

すでに痛みがある人も、セルフケアで症状の改善が期待できます。

今回は膝をいたわる生活習慣や、予防・改善に有効な体操をご紹介します。

これを機に、自分のライフスタイルを見直してみましょう。

運動不足による筋力低下は変形性膝関節症を進行・悪化させる原因のひとつ。

膝を支えている大腿四頭筋の筋力が落ちると、膝の周囲が不安定になり
関節軟骨への衝撃が増えることで痛みが生じます。

変形性膝関節症は、主に40代以降の女性に多い症状ですが
下肢の筋肉が衰え始める30代から発症するケースも見られます。

筋肉量は20歳頃をピークに、年齢と共に減少していってしまいます。

日常的に意識して体を動かしたり、運動する習慣をつけたりして
筋力低下を防ぎましょう。

【やりすぎはNG! “適度”な運動習慣を】
筋力低下による膝痛予防・改善には“適度”な運動習慣をもつことがすすめられています。

膝に過剰な負担をかけない運動が最適。急に登山やランニングといった
過度な運動を始めるのは、かえって膝への負担が増えてしまいます。

特に学生時代に部活動などで運動経験がある人は
昔と同じように運動できると過信してしまいがち。

昔と同じ強度の運動を急に行い、けがをするケースが多いので注意しましょう。

また、過去に靭帯や半月板などにけがをしたことがある人が
同じような運動を続けてしまうと半月板の破片などが膝関節軟骨を摩耗させ
将来の変形性関節症の発症リスクを上げてしまうことも。

久しぶりに運動を始める時には昔のイメージを一旦リセットし
軽いウォーキングなどから始めるのがおすすめです。

運動前には準備体操を必ず行うようにしてください。

堺駅から徒歩10分のひなた整骨鍼灸院です! 2008年の開院以来、堺市堺区の方を中心に、技術力の高さとアットホームな雰囲気がご好評いただいております。 これまで1万人以上施術させていただきましたが、腰痛・肩こりでも原因や症状はおひとりずつ違います。あなたのお話をしっかりお聞きし、ピッタリのケアをご提供させていただきます。他で良くならなかった方も、諦めずにまずは気軽にご相談ください。 一般社団法人プロスポーツトレーナー協会 認定プロトレーナー(2018年時点で全国42名 ) 柔道整復師(国家資格)