お知らせ・ブログ

あなどってはいけない疲労・倦怠感

あなどってはいけない疲労・倦怠感

最近、だんだんと暖かくなってきましたよね。

「春だなぁ」と少しウキウキするのですが
なぜか体のだるさ、倦怠感も感じるような気がします。

動きたくないわけではないのに
動き始めるのに時間がかかるというか……

季節の変わり目には、体調の変化を感じやすくなりますよね。

寒暖の差が大きくなることでの不調もありますが
この「だるい」という感覚は、色々な病気のサインの可能性もありますから
軽く考えない方が良いこともありますよ。

【回復しない疲労は、病気のサインかも】
どんな病気にも、「疲れた、だるい」という症状は出ますが
6カ月以上にわたって疲れが続くか
疲れが繰り返されている状態を「慢性疲労」と呼びます。

日本人のおよそ45%がこのような慢性的な
疲労を抱えているとされています。

かつて、「疲労・倦怠感」という感覚は
運動などにより体の中に乳酸が蓄積することで起こる、と
考えられていました。

実際に、運動後は一時的に、血液中の乳酸量が増えます。

しかしこれは一過性の変化であり
運動後1時間以内には元のレベルまで戻ってしまうのです。

さらにここ数年の研究で、慢性疲労症候群である場合は、脳内に炎症が起きている
あるいは脳・神経細胞への血流が低下していることが分かってきました。

【身体の疲れを感じたら?】
あるアンケート調査によると、疲労回復に効果がある方法として、入浴
コーヒーを飲むこと、アニマルセラピー、笑うこと、アロマセラピー
指圧などが挙げられています。

リラックスすると心の疲れがとれる感じがしますよね。

また、軽い運動をしてぐっすり眠ること背中や体の中心を温めることも
倦怠感の改善に効果があります。

疲労や倦怠感を感じたときはまず
これらのことを試してみてはいかがでしょうか。

それでも改善されないとき、あるいは疲労・倦怠感が長く続くときは
何らかの病気が隠れているのかもしれません。

いずれの場合でも、早期発見、早期治療が大切なのです。

堺駅から徒歩10分のひなた整骨鍼灸院です! 2008年の開院以来、堺市堺区の方を中心に、技術力の高さとアットホームな雰囲気がご好評いただいております。 これまで1万人以上施術させていただきましたが、腰痛・肩こりでも原因や症状はおひとりずつ違います。あなたのお話をしっかりお聞きし、ピッタリのケアをご提供させていただきます。他で良くならなかった方も、諦めずにまずは気軽にご相談ください。 一般社団法人プロスポーツトレーナー協会 認定プロトレーナー(2018年時点で全国42名 ) 柔道整復師(国家資格)