お知らせ・ブログ

【リンパの流れが悪くなる原因は?改善方法は日常から!】

『リンパ』という言葉を聞いたことはありますか?

リンパの流れをよくすると、むくみの改善などの効果があるといわれていますが
どうしてそのような効果が出るのかちょっと気になりませんか?

今回は血液と同じように体中に張り巡らされている『リンパ』について
詳しくご紹介したいと思います。

【リンパって?】
リンパが流れるリンパ管は、血管同様全身に網の目のように張り巡らされています。

リンパ管にはフィルターの役割をする関門のリンパ節があって
体内に進入した細菌や異物を食い止める役割をしています。

また、血液とは違い、筋肉を動かす事でリンパは流れていきます。

リンパの流れが悪くなると、老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まってしまい
むくみが生じます。

その他にも肩こりやくすみ、にきび等の肌トラブルを起こしやすくなってしまいます。

セルライトが増えて肥満体質になりやすくなるともいわれています。

【リンパの流れが悪くなると出る影響】
・むくみ
・冷え性
・免疫力の低下
・肩こり
・肌トラブル
・下半身太り
身近な悩みの症状ばかりですよね。
リンパの場所によっては、二重あごや二の腕のたるみなどの原因になる可能性も⁉

日常的に抱えている身体の悩みや不調が、今のリンパの状態と関係しているかもしれません。

【リンパの流れが悪くなる原因】
リンパの流れが悪くなってしまう原因は、いくつか考えられます。
思い当たる原因があれば、生活改善を検討してみましょう。
・運動不足
・自律神経の働きを悪くするストレス
・冷え性
・食生活の乱れ
・水分不足

【リンパの流れを改善する方法】
リンパの流れを良くすれば、美容や健康に嬉しい効果が得られます。

アンチエイジングに繋がるものも多いので、ぜひ生活に取り入れてみましょう。
・有酸素運動
・食事改善
・ストレスをためない
・水分補給
・白湯を飲む
・マッサージ

リンパの流れが悪くなる原因の多くは、身近なところにあります。

ストレス社会や生活習慣が影響して、現代人はリンパが詰まりやすいといわれています。

忙しい日常の中でも少し改善を試みるだけで、リンパの流れを助けることができます。

(たとえば、姿勢を正すように意識すれば
圧迫されていた部分のリンパが流れやすくなる。など)

取り入れられそうなものから始めて、生活を改善していきましょう♪

堺駅から徒歩10分のひなた整骨鍼灸院です! 2008年の開院以来、堺市堺区の方を中心に、技術力の高さとアットホームな雰囲気がご好評いただいております。 これまで1万人以上施術させていただきましたが、腰痛・肩こりでも原因や症状はおひとりずつ違います。あなたのお話をしっかりお聞きし、ピッタリのケアをご提供させていただきます。他で良くならなかった方も、諦めずにまずは気軽にご相談ください。 一般社団法人プロスポーツトレーナー協会 認定プロトレーナー(2018年時点で全国42名 ) 柔道整復師(国家資格)