お知らせ・ブログ

疲れた時は有酸素運動をやってもいいの?〜Part①〜

はい!疲れた時は軽めの有酸素運動をやった方がよいとされています!
心身に疲労が溜まった時は、敢えて軽めの有酸素運動を行うほうが

疲労回復が望めると考えられています。

有酸素運動により、体を動かすと血流が良くなって体内の老廃物や

疲労物質が排出されやすくなるからです。

また、日頃から運動不足だと筋力や体力が衰え

日常的な慢性疲労が強くなりますが

有酸素運動を習慣化させることで慢性疲労緩和にもつながります。

やりすぎると筋肉疲労が強まり、回復までに時間がかかるので

有酸素運動は1回30分程度、頻度は週に2~4回位が適当だと考えられています。

軽めのジョギングやサイクリング、水泳などの有酸素運動を

無理のない範囲で継続させるのが効果的だと言われています。

 

【アクティブレストとは】
心身に疲れが溜まると、ゆっくり休養を取った方がよいと思われがちです。
しかし、実は疲れた時こそ逆に体を動かす軽めの
有酸素運動が

良いとされています。
有酸素運動を行うことで、疲労が回復しやすいと考えられているのです。


これをアクティブレスト(積極的休養)と呼んでいます。
自身の疲労を自ら動くことで和らげるというわけです。


【疲労物質や老廃物が排出される】
有酸素運動は、軽度の負荷をかけ酸素を取り込みながら長く続ける運動です。
筋肉を動かすと、血流が促されるため、体内の血液循環がスムーズになります。
筋肉を酷使すると、乳酸という疲労物質が生成され、これが疲れの要因の一つとなります。

また、老廃物や余分な水分、塩分などが体内に滞りがちになり

むくみを引き起こすのです。

有酸素運動で血流が促されることで乳酸や老廃物などが

腎臓や肝臓などに運ばれ、分解排出されて疲労が緩和されると考えられています。

負荷の軽い有酸素運動なら筋肉に過度な負担がかかって

新たな乳酸が生成されるという心配もありません。

ただ横になって休むよりも、効率よく、早く疲労回復が訪れると言われているのです。

【セロトニンの分泌が増える】
有酸素運動は、脳内のセロトニンという幸せを感じる

ルモンの分泌にも関係しています。

体がだるく気分がすっきりしないときに

逆に散歩などに出かけることで気分が爽快になり

体が楽になったというケースもあります。

これは、歩くという単純なリズムによりセロトニンの分泌量が増え

心地よい気分になることで体の疲れが和らぐという作用によるものです。

続きは〜Part②〜でご紹介します!

堺駅から徒歩10分のひなた整骨鍼灸院です! 2008年の開院以来、堺市堺区の方を中心に、技術力の高さとアットホームな雰囲気がご好評いただいております。 これまで1万人以上施術させていただきましたが、腰痛・肩こりでも原因や症状はおひとりずつ違います。あなたのお話をしっかりお聞きし、ピッタリのケアをご提供させていただきます。他で良くならなかった方も、諦めずにまずは気軽にご相談ください。 一般社団法人プロスポーツトレーナー協会 認定プロトレーナー(2018年時点で全国42名 ) 柔道整復師(国家資格)